
四季の車窓を眺めながら味わう、美食と静寂の大人旅。
全国の選りすぐりレストラン列車をご紹介します。
A refined rail journey savoring fine cuisine and serene moments across Japan.
◆ のってたのしい列車 ポータル>TOHOKU EMOTION:JR東日本
車両全体がレストラン列車
往路はフレンチ、復路はスイーツのコース料理
ドリンクも充実、アルコールも選べる(コース料金に含まれる)
◆ 新型特急スペーシア X(SPACIA X)特設サイト | 東武鉄道公式サイト
首都圏、浅草発。車両によってデザインが違うので選択肢が豊富
1号車 GOENCAFEでスペーシアXのために作られたメニューを体験
コックピットラウンジ(1号車)は、静かなホテルラウンジの雰囲気でおすすめ
歴史を感じて信濃を感じる列車デザイン、法螺貝の合図で出発
軽井沢-長野を結び、沿線の有名料理店の極上コース料理が楽しめる
洋食プラン、和食プランあり
停車駅でのおもてなしも楽しい
首都圏、池袋発
都会から行くご褒美旅、はじめてのレストラン列車にもおすすめ
季節によって変わる、有名シェフ監修のコース料理が人気
◆ トップページ|富山湾から立山連峰を臨む観光列車「一万三千尺物語」
雄大な立山連峰をのぞむ絶景の車窓を 心地よいカウンター席で
有名店の監修の創作料理、天然の生簀と言われる富山湾の里山の恵みを車内で堪能
運行ガイドさんの車内アナウンスが楽しい
首都圏 東京駅発、下田着
海が見える絶景路線、伊豆七島を眺めながら列車旅を
プレミアムグリーン1号車のダイナミックな車窓は、ぜひ体験したい
予約制のカフェテリアのカウンターで、有名シェフ監修のグルメを
美濃太田駅―郡上八幡を結ぶレストラン列車
長良川の絶景を車窓に、有名ホテル監修のコース料理を楽しめる
ランチプラン、スイーツプランあり
◆ 丹後くろまつ号|京都丹後鉄道|WILLER TRAVEL【公式】v
海の京都を楽しむレストラン列車
日本海の白砂青松をテーマにデザインされた和モダンな列車でコース料理を
曜日によって変わる、5つのコース
プランニングによっては九州1周旅行が楽しめます
コース料理も車内販売も選べる、自由度の高い豪華列車です
おもてなしにもストーリーがあり、停車駅はもちろん、沿線の特性を生かした車内体験もおすすめです
伊予灘を望む絶景の車窓、グルメ、地域のふれあい、すべて満たした大人気列車
リピーター多数
1日4便、4つのものがたりが用意されている
CMで有名になった、下灘駅もこちら(停車時間に下車して撮影も可能)
ゆふ高原線の自然やグルメを堪能できるレストラン列車
曜日によって変わる、沿線の有名店の趣向を凝らした創作料理
「おもてなし駅」でのイベントも楽しい
一枚杉のカフェカウンターでの旅の振り返りイベントも
✔ 予約のコツ
レストラン列車は、週末のみの運行が多く、座席数も限られます。
プランが決まったら、公式ホームページから、予約開始日を事前に調べて、速やかに予約を入れましょう。
個人での予約が難しい時は、旅行会社の利用も検討しましょう。
現地までの新幹線や飛行機、宿泊も併せてお願いできるので、気軽に参加できます。